2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧
悩んでおります ずっと悩んでおります 5弦チェロの事です なにせ世の中に無い物を作ったので 実際に演奏しながらいろいろ実験して 調整をし続けております だいたいこれでいいかなって所まで来たのですが パーツを削ったり付け足したりいろいろしてあるので…
昨日と同じようなタイトルです 今日はまたしても お庭でパーティー 晩御飯に餃子を作って外で食べる事にしました お兄ちゃんも一緒に作ります 60個作りました 餃子が作れたら お庭のセッティングです 今日はホットプレートでやります 食材も並べて ホットプ…
折り畳みのテーブルを買ったので たこパを庭でやる事にしました 箱から出すと コンパクトに収納されています 開けて足を出します 2段階に高さが変えられます 付属のパイプを付け足すだけです 高い方でセットできました でもやっぱり低い方にします 子供でも…
今日はお買い物と映画にお出かけです まず初めはキャンプ用品などを見に アルペン アウトドアーズ と言うお店に行きました リュックとソフトクーラーボックスは これと決められず また今度にすることに 今日は折り畳みのテーブルを買いました その後 隣りの…
昨日は熱が出ていて寝ていたら ピ〜ンポ〜ン はて?誰かな? ご近所さんで お地蔵さん当番が回って来たとの事 なので今日はお地蔵さんのお勤めをします ごはんを盛り付けて こんなセットが回ってきます 歩いても2分位の近くですが自転車のカゴに乗せて行きま…
今日は2ヶ月に一度の歯のクリーニングに行きます 前回行った時はだいたい具合はいいけど ブリッジのところの歯茎が少し腫れているようなのでしっかり磨いておいて下さいと言われました さてさて今日はどうかな? 歯医者さんの中で写真を撮りまくるわけにもい…
この3連休のうち夫婦共に休みなのは今日だけでした なので今日は家族で まったりと過ごします 午前中は おうちでゆっくり これは僕の生徒さんに頂いた お祭りのヨーヨーフーセンです 水浸しになってしまうので風船の中にもタライにも水は入れてません でも… …
今日のお仕事の現場は滋賀県の 近江八幡 おうみはちまん と読みます 京都駅からJRの新快速で35分くらいなので そんなに遠くは無いです 改札の上にはこういう看板 階段を下りて外から駅舎を見ると 立派な煉瓦の作りです 現場のホテルはすぐ近く ホテル ニュ…
昨日はとんでもなく体がだるくて 半年ブログをやっていて 初めて更新ができませんでした 今日は朝から閃輝暗点と頭痛がしていましたがなんとか薬で乗り切る事ができました www.oginoken.com まぁそんな体調でしたが 妻は出勤 外は雨 土曜日で保育園はお休み …
毎月一度 ばぁば が やって来ます 今日は人身事故のせいで電車が最寄りの駅まで来なくなってしまい 途中の駅で降ろされたそうなので そこまで車で迎えに行きました いつも僕が行くタイガーと言うお肉屋さんでお肉を買った後、家に到着 それから 晩御飯の為に…
今日は朝の4時起きで幼稚園公演に行って来ました 早すぎます 眠すぎてます 家を出て現地まで3時間くらい 遠すぎます 着いた所は大阪府堺市にある 賢明学院です 名門校です お金持ちも多いです 毎年恒例の音楽鑑賞会で年に1度来て 演奏します 門には今日の演…
今日は午前中に来客があり チェロ調整の依頼があって 調整してあげると 音の鳴りが全然変わって、すごい滑らかに弾きやすくなりましたー! (原文ママ) と、喜んでいただきました 午後からは山田音楽院でチェロのレッスンをするためにバイクで向かいます さて…
お買い物に行った帰りに 今日の晩御飯は外食にする事にしました くら寿司という回転寿司屋さんで食べることにしましたが テーブル席にしたら1時間くらい待たなければいけません でもカウンターなら 待ち時間5分となっているのでカウンターにする事にしました…
今日は老人ホーム2ヶ所で演奏します 奏者は僕一人です JR西宮で待ち合わせ 丁度お昼時なのでマクドナルドで食べながら待つと お迎えの車が来て 連れて行って頂きました まず1軒目は 住宅型有料老人ホーム リハビリホームグランダ甲子園弐番館 とっても綺麗で…
今日は2回目の練習日です 前回は初合わせでグダグダでしたが さて今回はどうでしょうか? 今日の練習場所は 大阪にあります 北出音楽事務所にあるホールです まず1曲目は プロメテウスの創造物 序曲 降り番なので降り番部屋で待機です 1階にいくつか部屋があ…
もうすぐ前の家に新しい家族が引っ越して来ます うちのいらない家具とかはあげるよ って言う話をして 残った物を処分してもらうために 処分業者さんに来ていただきました 持って行ってもらうのはこれだけ さて、いくらかかるのか? 相場なんてわからないし …
明日は晩御飯を作る時間が無いかもしれないので今日はカレーにしましょう じゃがいももいっぱいあるし でも1つずつが小さい 何個も皮むきをしないといけないので とっても面倒で時間がかかる ちょっと芽も出てるからちゃんと取らないといけないし… でも子供…
今日は午前中からチェロの調整のお客様が来店 昼過ぎまでいろいろ楽しい話をしたり 奏法のアドバイスしながら調整しました 仕上がったら 別のチェロみたい〜 と、喜んで頂けました 終わってお昼ごはんを食べたら 非常に雲行きがあやしい まぁ午後から雨って…
晴れてて暑い日ですが 午後3時半くらいから久しぶりに雨が降りました 雷もなっていますね この家を建てた時に大きなカーポートを設置しました 前の家にはカーポートが無くて 雨の日には ひゃ〜 って感じで急いで走ってました 今はおかげさまで雨を心配せず…
すまい給付金と言う物があります 申請をして通ったらお金が頂けるそうです しかも最大30万円‼︎ いろいろなサイトやホームページで調べると必要書類を集めるのが大変で面倒だそうですが せっかくもらえるのだから頑張って集めます まずうちの場合は 新築住宅…
今日はうちの家を建てて頂いた イー住まい と言う会社主催の大バーベキュー大会です 家を建てたイー住まいオーナーさん達とスタッフさん達が一堂に会する事のできる大イベントです 開催場所は 大森リゾートキャンプ場 今回で7回目だそうですが 去年は台風直…
今日は朝からずっと頭が痛いです 薬を飲んでもなかなか治りません 午後からお客さんがチェロを取りに来るので遠くにも行けないので 近所の公園でしばらく遊ぶ事にしました 暑い日です 帽子が必要です お兄ちゃんが行きたいと言ったのは この前町内の地蔵盆を…
なぜか2回同じ記事が投稿されてたので 1つ削除したら2つとも消えてしまいましたので もう一度投稿しています 昨日のブログの続きです チェロ駒ができたのですが それ以外の作業は 傷が多いです 特にここ 他にも傷やニスの剥がれが多数あります 持ち主はとて…
今週は息子、娘と相次いで発熱、呼び出しがあったので なかなか思い通りに作業が進まなかったのですが 2人とも元気になって保育園に行けたので作業を完成させます 駒の製作の続きですが 足についているトンガリ部分と 中央のハートと部分など 装飾的な部分を…
12時半くらいに保育園から電話 娘が発熱です お迎えに来て欲しいとの事 お昼ごはんを途中でやめてお迎えに行きました みんなお昼寝の時間です そ〜っと入ると みんな寝ていてかわいいのなんの でもずっと見ている訳にもいかないので 抱っこして連れてかえり…
毎年やっているギタリストの日南 智之さんとのデュオライブのお知らせです 誰が呼んだか 超癒し系デュオ と呼ばれています 基本的に年に1回、2公演だけこのライブをやりますが 一緒に仕事をしたりもしています さて、今年は11月10日に大阪公演で 去年からお…
今週はお客さんのチェロの駒を作ります 元の状態は 一番低いC線で5ミリ位 弾くと指板にビリビリ当たります これでは低すぎます では目指す高さを測る為にリフターを使って高くします 最低7ミリは必要ですね まずは目指す高さが決まりました 次は駒の足の裏が…
うちには猫が1匹います サキちゃんと言います もう15歳以上なのでおばあちゃん猫です いつも僕のところにすぐ乗ってきます 噛んだり引っ掻いたりは全然しない子です 餌をねだるのも僕だけです 昔からとても怖がりなので知らない人が来たらすぐにどこかに隠れ…