おぎのけんの ブログ

チェロ演奏と弦楽器製作そして子育てと糖尿病とかいろいろ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村]

チェロ駒の製作 完了

今週は息子、娘と相次いで発熱、呼び出しがあったので

なかなか思い通りに作業が進まなかったのですが

2人とも元気になって保育園に行けたので作業を完成させます

 

 

駒の製作の続きですが

 

足についているトンガリ部分と

中央のハートと部分など

装飾的な部分を綺麗に仕上げます

f:id:vcken:20190905115851j:image

 

 

次は弦の乗る溝のを決めるために

駒の中心を測ります

f:id:vcken:20190905120204j:image

 

 

溝の位置を決めたら

アートナイフで溝を付けた後

f:id:vcken:20190905120624j:image

 

 

精密鑢(やすり)で溝を整えます

f:id:vcken:20190905120716j:image

弦の幅に合わせて何本も使います

 

 

 

できたらここで一度弦を張って駒を立ててみます

f:id:vcken:20190905120844j:image

 

 

そうして弦高の微調整をしていきます

f:id:vcken:20190905121019j:image

 

 

何度も弦を張ったり緩めたりするので

金属疲労で弦が切れる時もあります

チェロの弦は値段高いので

弦が切れたらショック大です

 

今回は切れずに済みました

 

 

 

最終的に弦高が決まると溝が深くなるのでもう一度上の部分を削り直します

f:id:vcken:20190905121318j:image

 

上を削ると弦が乗る所が分厚くなるので

厚みも調整します

 

 

さて、ようやく駒が形になりました

 

 

製作者の刻印を押しておきます

 

半田ごてタイプの刻印で焼印をします

f:id:vcken:20190905121642j:image

 

 

曲がらないように、かすれないように

慎重に押します

なにせ一発勝負なもんで

 

綺麗に刻印できましたよ

f:id:vcken:20190905121743j:image

 

 

半田ごてが温まっているので

ついでにこの前作ったチェロ弓にも押します

f:id:vcken:20190905121934j:image

 

 

お客さんのじゃなく自分用なので気が抜けているのか

少し曲がってしまいました

残念!!

 

 

最後の製作作業は一番細い弦の溝に

食い込み防止の革を貼ります

f:id:vcken:20190905122104j:image

 

 

この革はティンパニーの革です

東京音楽大学時代に楽器庫を管理していた方に頂きました

 

もらった時は自分用しか考えてなく

こんな仕事をするとは思わなかったので

一生分あるわ〜って思っていたけど

こうやって使っていると

そのうち無くなりますね

 

 

一応全ての製作作業が終わりました

立ててみて試奏して最終チェックをします

f:id:vcken:20190905122805j:image

 

 

大丈夫です

バッチリです

 

駒の足も表板にピッタリフィット

f:id:vcken:20190905140817j:image

 

 

今回使用の駒はフランスの

Aubert(オーベルト)社の

DE LUXE(デ ラックス)

最高級品の駒を使いました

f:id:vcken:20190905141212j:image

 

 

その他にも作業しましたが

長くなるのでまた次回

 

 

おまけ

今日もレッスン中に保育園から電話があって娘のお迎えに行ってきました

 

おやつの時間に吐いたそうです

 

帰ってきたらすこぶる元気

 

お兄ちゃんと暴れ回ってます

 

元気でよいよい