2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日、注文していたこんな箱が届きました まぁタイトルで何かはわかりますね 開けると… あら、今度はカラフルな箱 マトリョーシカみたいです この箱を出して開けると… 今度はさすがに箱では無かったです ホット安心した所で中を出すと 入っているのはこれだ…
弓先の形ができたら毛を入れる穴をあけます 硬いです まぁ硬く無いと長い年月もたないので 仕方ないですね 穴の中は綺麗である必要も無いのですが なんとなく綺麗にしたくなるので なるべく綺麗にしちゃいます 八角形の竿部分も角を取って丸くして 全体をど…
そう、あれは3年前のクリスマス 息子が欲しがっていた自転車をサンタさんがプレゼントしてくれました その名はへんしんバイク 寝室を出た廊下に置いてありました もう大喜び 有頂天でした が… うちの息子はとても怖がりです ちょっと乗っただけで挫折 もう放…
昨日は用事があって久しぶりに京都の四条通りを通りました これまでは平日でも人だらけだったのですが 新型コロナウイルスの影響で驚くほど様子が変わっていました 四条烏丸交差点から祇園の八坂神社の方に向かっています 人がほとんどいません こちらは寺町…
さて次はどこをやろうか 別に順番は決まっていないので その時の気分で進めます では弓先のチップを取り付けましょう こんな部品があります 内側は黒いです 弓先はなかなかクランプで止めにくいので 難儀します どこをどうやったらしっかり全部くっつけられ…
おおよそやりたい太さまで四角にしたら 角を取って八角形にしていきます これもまだおおよそで削ります フロッグの角度に合うように手元は角度調整もします だいたいできましたね フロッグの部分には溝を彫ります ここにフロッグのネジが入ります なかなか彫…
今日は朝からバタバタしていてたら 珍しく電話がかかってきました いつも行っている病院からでした しまった 忘れてた 近くなので急いで準備して 走って行きました さてさて今月はどうかな? HbA1cは7.5% 先月は7.7%なのでちょっと改善です 体重も1.5キロ位…
ちょっとバイクで出なければいけない用事があって外に出たので 帰りにちょっと寄り道 小さな公園に藤棚があります ちょっと雲はあるけどいい天気 バイクで走っていても気持ちいい季節です バイクを降りて近づくと 綺麗ですね その近くには満開の八重桜 こち…
なんとなく弓型に切り出したら 弓製作のスタートです まずは中心に線を引きます 狭い幅のくせに長いんで定規が安定しません もう1本手が欲しい所です 仕方ないので片一方はクランプで押さえておきます なんとか引けました 次は削る幅を決めます 後で微調整す…
今日は頂いたたけのこがあるので たけのこご飯にします 皮をむいてお鍋に入れます アク抜きの為にスーパーで米ぬかを探したのですが 無かったので調べてみると重曹でもいいそうなのでやってみます さて今日も室内遊びをするのですが 昨日お見えしたWiiで Wii…
こんなご時世行く所も無く家に籠もるしかしょうがない 大人はなんとなく時間は潰せますが 子供にはずっと家にいるのは酷です 体が動かせて、家族皆んなで楽しめる物と言う事でいまさらなんですが Wii を買う事にしました 懐かしい方もたくさんいると思います…
手元には自作の弓が2本あって 仕事でも使っておりました 2本共に気に入って使っていたのですが ちょっと前にそのうちの1本を気に入ってくださる方がいて お譲りする事になりました なので手元には1本だけ 予備弓としてもう1本は必要なので作る事にしましたが…
ここのところあまり撮る写真もなかったのですが 毎日作業はしていましたよ 表板の接着面に湿気が入って膠が弱くならないように薄い色のニスを塗ってシーリングをしておきます 割れ作業をした場所ももう一度塗ってシーリングしておきます オールドのチェロに…
パルスイートが少なくなって来て ストックも無くなったので 買いに行くことにしました いつもは3本買うのですが 何度も買いに行かなくて済むように 今回は5本買いました んで、昨日の続きみたいなもんですが ポートレートのよくわからない違うモードで 撮っ…
今日の作業はあんまり写真が撮れる作業じゃないので このiPhone11promaxにしてから撮った うちのネコ「サキちゃん」をアップしてみるよ 今日の写真はあえて圧縮していないので 少し重いかもしれません サキちゃんです こんにちは で、僕がリビングで寝転ぶと…
いろいろ修理も終わったので次は 化粧直しをしていきます ヘラを挟んで表板を外すので どうしても少し傷がつきます 傷がついた所をわからなくなるように ニスを塗って綺麗にしていきます 最初の写真と同じ場所です 塗っただけだとテカテカしているので 乾い…
土日なので保育園も無く 引きこもりで楽しくないので 土曜日にホットプレートでドライカレーをしたら子供達が大喜び 今日もやって欲しいと言うので2日連続で 同じお昼ご飯になりました 人参、玉ねぎ、椎茸をみじん切りにして合挽きのミンチ肉を準備 ここまで…
昨日の投稿で触れましたが 僕がレッスンをしている山田音楽院がしばらく休講となります 今日がお休み前の最後のレッスンですので 次に来る時にはすっかり周りの草花も変わっている事でしょう なので今日は近くを散策して春のお花をたくさん撮っておきました …
箱閉めや剥がれ修理も終わったので 次は余分な膠を綺麗に取り去る作業が必要です 大きくはみ出たのは接着の時にヘラで取りましたが まだ残っています 横板と表板の角部分には目立たないですがまだまだ膠が残っています お湯を沸かして筆と布とヘラを使って取…
昨日はこんな感じで箱閉めが終わったんですけど クランプを全て外して 指の関節でタップしてちゃんとくっついているか確認します 表板OK 裏板も確認します 裏板は… 変な音がします 剥がれている音です しかも2ヶ所 じゃあこれも早くくっつけないと横板がズレ…
膠の準備もできたので次の準備は クランプの準備です ネジで締めるのですが箱閉めは 膠が乾くまでの時間との勝負 作業をする時に慌てないようにあらかじめ必要な長さに準備しておきます でもね、大量にあるんよこれが… 数えてみると写真には42本 仮止めに使…
膠って読めますかね〜 「にかわ」って読みます難しい字ですね 弦楽器の製作、修理をする時はこの膠を使って 接着をします 本当に便利なんですよ 強度はしっかりしてるけど剥がせます なので修理ができるんです すぐにはくっつかないので場所も確認しながら …
割れの修理をするのですが 準備としてこういう木切れを割れを挟むように 配置して接着しておきます 上に見える棒はバスバーと言うものです 割れに 膠を流し込んでこの木切れを挟んで固定して接着します 接着できたらこの木切れは用済みなので外します 次の作…
今日は昼間に山田音楽院でレッスン 行き帰りの道中では春をたくさん感じられます せっかくiPhone11proにしたのでいろんな写真機能を使いたいのですが まだまだ勉強が足りません それでもたくさんいい写真が撮れましたよ ポートレートを使うと奥行きがあって …
古いチェロが修理にやって来ました ラベルを見ると1855年と書いてあるので 165年前のチェロですね そんな昔の人が作ったチェロですがまだまだ現役 弦楽器って不思議なもんです さて修理の箇所はと言うと 表板ががっつり割れております 見ると2箇所割れていま…