さて今回はとっても難修理
これはポポちゃんと言うお人形
左目がちゃんと動かなくなりました
起きているのに閉じています
寝かしても目を閉じません
ポポちゃんはピープルと言う会社から発売されていて
25年以上の長きに渡って
子供達に愛されて来ましたが
2023年9月4日に生産終了が発表されました
で、去年の10月くらいから修理が出来るのか
電話をしたら
社内で検討中なので来月にはわかると思うので
またおかけ直し下さい
が何ヶ月も続いておりました
でも3月にかけると
修理はしません、お人形の病院とかを探して下さい
との事
じゃあしゃあないなぁ
と、ちょいと調べると
なんだか出すのが面倒くさい上に
凄く時間が かかる
娘の為だ、じゃあ自分でやるかと始めました
先ずは背中の縫い目をリッパーで外して行きます
首の所は結束バンドで留めてあるので
ニッパーで切って外します
結束バンドが切れたら背中が開きます
首は抜くだけなので直ぐに取れましたよ
頭の中には綿がぎっしり詰まっています
綿を全部出すと目が収納してある所が見えます
傷んだ目を外しますがここは力が要ります
なんだか子供には見せられない姿ですね
眼球を押さえてある金属パーツをペンチで外します
眼球が取れました
両端に出っ張りがあるはずですが
何故かありません
これでは目が動きませんね
ここから眼球の手術をします
出っ張り部分に細いドリルで穴を開けて
出っ張りのの代わりにまち針をちょうど良い
長さにカットして眼球入れに入れます
ちょうど良い長さにするのが難しいのと
まち針がポロポロ落ちるのでちょっとはめにくいです
目を入れ直してちゃんと動くかチェック
寝かすと目を閉じます
起こすとちゃんと開きますね
おめめの手術が成功したので
元に戻します
頭に沢山詰まっていた綿を詰め戻して
元々あった結束バンドを抜き取ります
新しい結束バンドを入れて
首と胴体を繋ぎ直します
元々は白い糸でしたが
家にある糸の中で目立たないような色の糸で
背中を縫い合わせます
そして服を着させてやっと完成
喜んでくれるかな?
これだけの道具を使いました
なんとかできましたが
かなり大変ですし、難しいです
道具もいろいろいりますし
チャレンジするのはやめておいた方がいいと
思いますね
ゴージャスなリッパーです