2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧
この前一番汚れているエアコンを掃除しましたが まだまだありますので順に掃除をしていきます 2台目は寝室にあるエアコン お掃除機能付きなのでホコリが溜まるボックスを2つ外します まずまず溜まっています フィルターなども掃除して 中のファンに届く方法…
壁からブ〜ンと音がしていたのを 壁を外して直して頂き 新しい壁を貼って頂きました って言うのが前回までのお話 その後 隙間にコーキングをして頂きました これで雨が降っても大丈夫 そしてその後、塗装作業をして頂きました 写真ではわかりますが 肉眼で見…
今日はレッスン再開からの2度目の山田音楽院です 今日のレッスンは午後3時のお昼なので 周囲を少し散歩してみます とてもいいお天気です 道路の温度計ではもう31度 もう夏ですね 近くの公園の桜を見に行きます 自粛前には花が満開に咲いていましたが さすが…
ようやくこの日がやって来ました 僕がチェロを教えに行っている山田音楽院での レッスンを再開する日がついに来ました さて山田音楽院ではこの度の新型コロナウイルス対策を充分に施した上でのレッスン再開となります いつもは自動ドアで閉まっているのです…
とある日 一人で家にいると なんか隣で工事をしているような音 ブ〜〜ン なんかしてるんかな? 外に出ると人の気配は無し 家に入るとやっぱり聞こえる もうちょっと遠くでなんかやってるのかな? 周囲を歩いてみると誰もいない ミステリー 家に入るとやっぱ…
さて昨日のバーベキューですが 反省と言うか買い足しておいた方がいい物が わかりましたので買って来ました まずは肉焼きトング うちにあったやつを使ったのですが だいたい25センチくらいです 短くて熱かったです 一つしか無いのでそれも不便 そこでこんな…
数年前からどこかでバーベキューをしに行きたいねと夫婦で話しておりました あんまり子供が小さいといろいろと危ないのですが まずは練習のつもりで去年は宇津峡公園で1泊してレンタルでバーベキューをして もうそろそろ実行に移そうかと言う事になり バーベ…
ゴールデンウィークも自粛のうちに過ぎ そうこうしているうちにもう半袖の季節 近頃は季節の変わり目という移行期間が短く すぐに暑くなりますね そうなると必要になってくるのがエアコンですが 使う前に綺麗にしておいた方がいいですね うちにエアコンは何…
世の中制限緩和の月曜日ですが 京都はまだ制限継続中なので 今日も保育園の登園は自粛する事にしました そこで毎回悩むのがお昼ごはん うちの妻は仕事に行っていないので 今日は僕一人で全部やらないといけません 今日はホットドッグにしようと昨日のお買い…
さて久しぶりのチェロ弓製作のお話ですが 一応作業は続けております ただ最近保育園も自粛休園をしている日も多くて 子供達が家にいる間はとてもじゃ無いが 放って置いて作業をすると言う訳にもいかず 1日にやれる時間がとても少ないです 今日のLINEに流れて…
ご存知の通り僕は糖尿病です なので最初にこのポーチを頂きました さてこのポーチ 泊まりの時はいつも持って行かないといけない物です 中に何が入っているかと言うと インスリンと血糖値を測るセットが入っています インスリンの注射をする時も 血糖値を測る…
妻の仕事が在宅で今日も登園自粛です のはずでした… 突然事情が変わって仕事に行かなければならなくなりました なので今日は僕1人で全てをやる事になってしまいました まぁ家事は全部できるのでいいのですが ちょっと体調が良くないので 子供2人を相手にする…
最近は保育園も自粛要請なので 平日でも子供達が家にいます なので製作作業も進まず毎日同じ様に過ごしているのであまりブログに書くネタもありません しかも体調も良くなく、気力も無くなっていますのでぼちぼちとブログを続けるようにしています そんな日…
ゴールデンウィーク最終日です 今日は午後から雨と言う予報だったので 家でゆっくり最終日を過ごす事にしました うちの家にはイチゴが植えてあって 5つぶ食べられる状態の物がありました とりあえず3個をポートレートで撮影 ワイルドストロベリーなので 小さ…
ようやく待ちに待った荷物が届きました 注文したのも遅いのですが このコロナ騒ぎの影響かなかなか届きませんでした そう… 鯉のぼりです 息子が開けます 箱の中にまた箱 中身を出すと 袋の中にいろいろ入っていますが よくわからないパーツがあるので 説明書…
僕はサイエンスZEROと言う番組を毎回録画しております 普段の内容は幼児には難しいので僕1人で見ているのですが 録画リストの中にロボコンと言う文字を息子が見つけました これを見たい それはたまたま第一回の小学生ロボコンでした 小学生が作ったロボット…
本体はだいたいできたので ラッピングをします 今回巻くのはこちら イミテーションの鯨髭です 本物は高すぎるのといろいろ面倒が起こるので イミテーションにします 巻き始めのスタートは抜け防止に挟みこむので 不細工に分厚くならないように薄く削ります …