ゴールデンウィークも自粛のうちに過ぎ
そうこうしているうちにもう半袖の季節
近頃は季節の変わり目という移行期間が短く
すぐに暑くなりますね
そうなると必要になってくるのがエアコンですが
使う前に綺麗にしておいた方がいいですね
うちにエアコンは何台かありますが
まずは一番古くて容量の大きなこのエアコン
うるるとさららです
引っ越しの時に2台持ってきたうちの一台です
もう10年以上使っていますが
まだまだ現役です
今は子供達が寝ている部屋に設置してあるので
綺麗にしないといけないですね
開けると…
やはりホコリだらけ
冬場にも暖房で使うので汚れていますね
まずは各種フィルターを外します
自動お掃除機能が付いているので
そんなにはホコリは溜まっていないようにみえますが…
左半分に掃除機をかけました
左は床の木目が見えますが右は見えません
やはり汚れていますね
全部かけるとちゃんと全部木目が見えます
自動お掃除の部分もいっぱい溜まっているので
分解して掃除します
さて大変なのがこの部分
ホコリがびっしりこびりついているので
分解して掃除したいのがそこまでできません
これでも掃除をした後ですが
素人ではここまでが限界
掃除が終わったらカビ取りスプレーをふります
フィルターなどを全部戻して
見た目はとても綺麗になりました
暖房運転をしてしばらく乾かしてから
内部掃除運転をしてみました
さてこれで綺麗になったかな?
今回使ったスプレーは
その名も
エアコン カビトルデス
どんなスプレーかと言うと
エアコンの内部、フィルター、吹き出し口に
スプレーすると99.99%以上の効果で除カビ、除菌
さらに防カビ、そして除臭効果もあると言う
至れり尽くせりの効果
塩素系成分を使用していないのでキツい刺激臭もありません
他の製品ではフィルターや吹き出し口には使えない物もありますが
これならOK
エアコン以外にも
空気清浄機、加湿器、浴室乾燥機、除湿機
なんかにも使えるそうです
今回はたくさん使ったので無理でしょうが
1本で30台分
と書いてありますので
結構いろいろ使えます
僕はどうやらカビには過敏に反応するようで
咳が止まらなくなります
効果があるのか今日は咳こんでいません
子供達もまだ小さいのでカビているエアコンはよくありません
エアコンはまだあるので全部綺麗にして
暑い季節に備えようと思います
みなさんも是非エアコンを使わない今のうちに
綺麗にしてみてはどうですか?