おぎのけんの ブログ

チェロ演奏と弦楽器製作そして子育てと糖尿病とかいろいろ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村]

チェロ駒以外の修理

なぜか2回同じ記事が投稿されてたので

1つ削除したら2つとも消えてしまいましたので

もう一度投稿しています

 

 

昨日のブログの続きです

 

チェロ駒ができたのですが

 

それ以外の作業は

 

 

 

傷が多いです

特にここ

f:id:vcken:20190906171517j:image

 

他にも傷やニスの剥がれが多数あります

 

持ち主はとてもよく練習する頑張り屋さんです

 

弾いていたら傷がつくのは当たり前

 

 

せっかく遠い所から来てくれたのだから

綺麗にしといてあげましょう

 

 

さっきの傷は目立たなくなりました

f:id:vcken:20190906171703j:image

 

 

ついでに弦を全部張り替えたいとの事ですが

 

ペグの動きが悪くて困ってるとの事なのでこれもなんとかしておきましょう

f:id:vcken:20190906171841j:image

 

 

こんな口紅のような

クレヨンのような

って物を塗って滑りを調整します

 

滑ればいいってもんでも無いです

 

弦が止まらなくなります

 

 

 

止まればいいってもんでも無いです

 

ペグが固くて回らなくなります

 

 

具合を確認しながら塗る量を調整します

 

 

 

魂柱という内部に立っている棒の具合も

あまり良く無いので

 

立て直します

 

あまり見られない画像ですよ

f:id:vcken:20190906172333j:image

チェロの内部です

こんな風に魂柱と言う棒が1本立っていて

表板の振動を裏板に伝える役目をしています

 

音を左右するとっても大切な柱なので

魂の柱と書いて

魂柱(こんちゅう)といいます

 

 

知らない人の前で魂柱の話をすると

昆虫かと思い、虫の話をしているのかと勘違いされます

 

 

 

チェロには下にエンドピンという棒があってそれを床を刺して演奏します

 

弦とテールピースを外して

エンドピンも外します

 

 

先ほどの画像はエンドピンを外した穴から撮影しました

 

 

 

ここから覗いて魂柱がキチンと立っているかを確認します

 

魂柱を立てるのはとても難しいです

習い始めの方は1時間やっても立てられない方が多いです

 

僕はもう慣れているので直ぐにできますけど

立てた後、キチンと調整するのはもっと経験がいりますので

自分で触らないほうが身の為です

 

 

新品弦も張り替えて

もう一度試奏します

 

 

うん、いい感じ

 

 

後は持ち主本人に弾いて頂いて

もうちょっと調整するのか

これでいいのかを決めてもらいます

 

 

メールで作業完了の報告と写真を何枚か送ったら

 

早く弾いてみたいです

 

と、返信が来ました

 

僕も 早く弾いてもらいたいです

気に入ってもらえるといいなぁ

f:id:vcken:20190906182545j:image