おぎのけんの ブログ

チェロ演奏と弦楽器製作そして子育てと糖尿病とかいろいろ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村]

裏板 の 平面出し

さて一番しんどくて体力が必要な作業です

 

いろんなやり方があるので

鉋でやる人もいますが

僕は以前記事にした石版に紙やすりを貼り付けた物を使用します

 

 

全体を平面なんてやってられないので

必要な場所に鉛筆で印をつけます

f:id:vcken:20200901151217j:image

 

 

横板を接着する周囲と

板の膨らみの高さを測る為に中央部を残します

 

 

 

そして濃い鉛筆で塗ります
f:id:vcken:20200901151221j:image

 

 

 

鉛筆跡が全て無くなればいいんですが

鉛筆なしでも削れればわかるので

別にあっても無くてもいいです

 

 

 

不必要な所はあらかじめ少し削っておきます
f:id:vcken:20200901151232j:image

 

 

これをしないと全体を平面にする事になるので

めちゃくちゃ体力と時間がかかります

バイオリン、ビオラくらいだったらいいけど

チェロはそんな事してたら死にそうになります

 

 

 

なるべく削りカスは無くしておきます
f:id:vcken:20200901151228j:image

 

 

削りカスがあると紙やすりにくっついて支障がでます

 

 

 

て、ひたすらゴシゴシ、ゴシゴシ
f:id:vcken:20200901151243j:image

 

鉋である程度はやってあるので隙間は1ミリあるか無いかくらい

 

木は しなるので別に横板に付けられない訳では無いのですが

きっちりピッタリくっつけたいのと

クランプで押さえ込んで接着して板に余計なストレスを掛けたく無いので

も〜本当に面倒でしんどいんだけど頑張ってます

 

 

正直、誰かやって欲しいです

 

 

出てきた粉は板の下もちょくちょく掃除機で吸い取ります
f:id:vcken:20200901151212j:image

 

 

吸わずに放って置くと削る効率が落ちるので

これまた体力と時間の浪費になります

 

 

たまに出る鉋くずも千枚通しでちゃんと取ります
f:id:vcken:20200901151225j:image

 

 

 

て、削れてきたらこんなふうに鉛筆跡が消えます
f:id:vcken:20200901151246j:image

 

 

 

また不必要な部分を鉋で削る
f:id:vcken:20200901151236j:image

 

 

 

ひたすらこの作業の繰り返し

痩せたい方、マッチョになりたい方には

とってもいい作業ですよ

 

 

これで1時間位ゴシゴシした後
f:id:vcken:20200901151239j:image

 

 

初めは進みもいいのですが

だんだん進みも悪くなって

あともうちょっとってなるとなかなか進まないのでと〜っても疲れます

 

 

まだ裏板も終わって無いけど

表板もまだあるんよね〜

 

めげずに頑張ろう!

 

 

www.oginoken.com